こんにちは、細田です!
「あなたのお客さまは誰か?」
昨日は販売プロセスを言語化、可視化することで改善や共有につながる!
というお話をしました。
そしてポイントは、
× 自分自身効率よく販売するため
○ お客さまがスムーズに買い物できるため
自分がYoutube苦手でもお客さまがYoutubeでのわかりやすい動画をのぞんでいるなら動画を撮る!
自分がZOOMやSkypeでのオンラインビデオ通話をのぞんでいても、お客さまが直接会って話すことをのぞんでいるなら対面でお会いする!
Youtubeでのわかりやすい動画をのぞんでいるなら動画を撮る!
お客さまに応じて販売プロセスを柔軟に変えることが大事なんです。
そして「売れた!」「売れない!」と結果に一喜一憂せず、ダメな原因を販売プロセスから突き止めること。
これが起業家としての第一歩です。
さて今日のテーマはこちらです!
・
・
・
少し考えてみて下さい。
・
・
・
この質問に即答できる人は結果でていることでしょう!
うまくいっている人はご自身の理想のお客さま像、つまりはペルソナが明確です。
口でスラスラ言えたり、また頭の中には明確なお客さまイメージが定義されてます。
そして、理想のお客さまに即答できなかった人も安心してください!
きょうご紹介する方法を実践すれば理想のお客さまペルソナが即効でできあがります。
私と一緒にペルソナをつくっていきましょうね♪
さて、ペルソナをつくるときのポイントはたった1つです!
たった1人に絞ること!!!
架空の人物でも結構です。
架空のペルソナが思い浮かべにくい方は過去の自分自身を思い浮かべるのもよいでしょう♪
また過去に自分が出会った中で一番理想だった人をペルソナに設定するのもオススメです!
ではあなたの理想のペルソナを設定するための質問をしていきますね!
たった3つだけなので10分もあればできると思います♪
まず1つめ
あなたの理想のペルソナは、
どんなライフスタイルでしょうか?
名前
性別
年齢
職業
住んでる場所
ここでほとんどの人が誤ってしまうのは1人に絞らないこと
例えば、
年齢:25歳~35歳
職業:会社員
これだと幅が広すぎてたった1人に特定できません!
25歳なのか?
30歳なのか?
35歳なのか?
会社員でも営業職なのか?技術職なのか?事務職なのか?
営業であれば生保?不動産?パソコン?
これらを1つに絞り込むことが最も重要です。
年齢:30歳
職業:会社員。営業職。個人のお客さま向けに生命保険営業を埼玉エリアで担当している
などと決めていきましょう。
なぜなら、理想のペルソナを1人に絞れないとペルソナに最適な販売プロセスを設計できないからなんです。
というわけで本日のまとめです。
・あなたの理想のお客さまを明確に定義しましょう!
・ペルソナ(理想のお客さま)はたった1人に絞ること!
最後までお読みくださりありがとうございました。
具体的な方法は明日以降も紹介していきますのでまたチェックしてくださいね♪
最後に告知です。
2月以降になるのですが、
プロデュース生(個別でサポートさせていただくため 3名限定)
の募集を始めていきます。
プロデュース生募集については LINE@で先行予約を開始し、その後こちらのブログで募集します。
LINE@で募集定員に達した場合、ブログでは募集いたしませんので、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、先行予約の情報や集客に関する最新情報が欲しいという方は以下の LINE@に友達申請してくださいね。
