こんにちは、細田です!
突然ですが、
この質問に即答できる人は結果でていることでしょう!
うまくいっている人はご自身の販売プロセスが明確です。
口でスラスラ言えたり、また頭の中には鉄板の販売プロセスが必ずあります。
そして、販売プロセスに即答できなかった人も安心してください!
きょうからご紹介する方法を実践すれば販売プロセスが即効でできあがります。
私と一緒に販売プロセスをつくっていきましょうね♪
ではまず1つ質問です。
・
・
・
少し考えてみて下さい。
・
・
・
・改善するため
・可視化するため
・他の人と共有するため
・後任に引き継ぐため
・外部発注するため
・マニュアルをつくるため
・
・
・
いろんな答えがあったと思います。
その全てが正解です!!
そしてもう1つ質問です。
「販売プロセスは誰のためのものでしょうか?」
あなたが効率よく集客・販売するため?
いやいや違います!
お客さまのための販売プロセスですよ!
だからあなた自身がやりたい販売プロセスをつくるのではありません!
お客さまが求めている販売プロセスをつくるのです。
お客さまがあなたの商品を買うのに便利な販売プロセスをつくるのです。
簡単なようでこれができてない人が非常に多いですね。
販売プロセスは
× 自分自身効率よく販売するため
○ お客さまがスムーズに買い物できるため
というわけで本日のまとめです。
・販売プロセスを明確に定義しましょう!
・定義すれば改善・共有・外注なんでもできます!
・販売プロセスは自分の効率化でなくお客さまがお買い物しやすいように!
最後までお読みくださりありがとうございました。
具体的な方法は明日以降も紹介していきますのでまたチェックしてくださいね♪
最後に告知です。
2月以降になるのですが、
プロデュース生(個別でサポートさせていただくため 3名限定)
の募集を始めていきます。
プロデュース生募集については LINE@で先行予約を開始し、その後こちらのブログで募集します。
LINE@で募集定員に達した場合、ブログでは募集いたしませんので、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、先行予約の情報や集客に関する最新情報が欲しいという方は以下の LINE@に友達申請してくださいね。
